美味しいが嬉しい!
2016年11月08日
|
(火)山梨仁美
食欲の秋!
今日も美味しい話題が満載でしたね~
<静岡トピックス>のコーナーでは、静岡県内のローソン限定販売の幕の内をご紹介
スタッフが用意をしてくれたのでさっそく試食!

美味しくて泣きそう!?

さあ今日のSmile On Radio は
≪はまぞうの時間≫
ランキングカテゴリー 「浜名湖」
ピックアップブロガー うなぎいも 伊藤さん
すっかり遠州の味となったうなぎいも
今年の4月には「うなぎいも大国cafe」がオープン
現在のおすすめは、うなぎいものスパイシーコロッケバーガー
単品500円、うなぎいものチップスとドリンクのセットは800円
そのほか、シェイク、プリン、スイートポテト、大学芋、パイなどのスイーツも!
ここでしか味わえないものもありますよ
今年から生イモの販売もはじまりました
浜松市内のファーマーズマーケットやイオン、遠鉄スーパーなどで販売中
是非ブログをチェック
*うなぎいも大国cafe*
浜松市南区卸本町50
053-443-7615
10:00~18:00 日曜定休
≪遠州うまいもの探検隊≫
第2週 うまいもの探しの達人 ダンディ☆和田さん
*秋の味覚&イベント
何を食べても素材の味が美味しい季節
ダンディさんが最近はまったのは、さつまいも!
御前崎市にある「がっこーにいこう」の大学芋は熱々
一手間加えて、大学芋にバニラアイスをつけたら最強ですって。
11月11日は「ひーひーひーひー」でカレーの日
今回7回目の“浜松カレーラリー”が始まります
カレー処ヤサカ、R食堂、タイヨウコーヒー、印度カレーmana
4店舗でカレーを食べてスタンプを集めるとプレゼントがもらえます
来年2月までと期間が長いので是非チャレンジしてみてはいかが

≪Happiness Style≫
第2週 ファッション
服飾専門家 戸澤智也子さん
*最強アウター選手権
寒さが厳しくなりアウター選びに悩むことが多くなりました
素材ごとに特性がちがうので参考に選ぶといいですね
天然繊維 : 綿、麻、シルク、ウール
化学繊維 : ポリエステル、ナイロン、アクリル
この7種類で選手権です
第7位 麻 一枚でさらっと着るのがいい素材ですが、重ね着することで
暖かく着られることもあります
第6位 シルク 一枚で着るより、何枚も重ねることで暖かさが増します
着物がいい例ですね
第5位 綿 トレンチコート、Gジャンなどきっちり厚く織ったものは
アウターも出ていますが、人から出る熱を保つことはできない素材
第4位 ナイロン 風を通しにくいのでアウター向きですが、一枚では体温を
冷ましてしまいます
来月は、ベスト3を発表します
*AULA(あうら)ソーイングスクール*
随時、生徒募集中です
毎週 火曜日 浜北区新原「織千」内、
隔週 木、金 掛川市22世紀の森「たまりーな」
その他の曜日 東区植松町
月曜日・夜 ワークピア磐田内のホームソーイング講座
基本的には好きなものを製作
初めての方、自信がない方は、何を作るかから相談にのってもらえます
生地と糸などの付属品以外は、ミシンなどほとんどが教室にそろっているので安心
問合せ 090-2268-5731
「菊川 のどか」で検索
≪ひとみのMyChoiceTime≫
映画「浜松市出身の映画監督 澤井信一郎監督作品 2本」をChoice
「早春物語」「めぞん一刻」
今日もお付き合いありがとうございました
来週の火曜日は特番です
ライフスタイルに潤いを与える情報番組 Smile On Radio と
地域とともに“きらり☆”と輝きます!3周年の浜信きらりタウン支店
コラボレーション特別番組「Smile On Radio from 浜信きらりタウン」
11月15日(火) 11:00~14:00 いつもより30分早いスタートですよ!
放送前の9時からお昼前は、支店の前・駐車場で「きらりマルシェ」も開催
19店舗が出店し、素敵なプレゼントも!?
リスナープレゼントも、た~くさんあります
是非、聴いてくださいね
みなさん今週も With Smile
今日も美味しい話題が満載でしたね~
<静岡トピックス>のコーナーでは、静岡県内のローソン限定販売の幕の内をご紹介
スタッフが用意をしてくれたのでさっそく試食!
美味しくて泣きそう!?
さあ今日のSmile On Radio は
≪はまぞうの時間≫
ランキングカテゴリー 「浜名湖」
ピックアップブロガー うなぎいも 伊藤さん
すっかり遠州の味となったうなぎいも
今年の4月には「うなぎいも大国cafe」がオープン
現在のおすすめは、うなぎいものスパイシーコロッケバーガー
単品500円、うなぎいものチップスとドリンクのセットは800円
そのほか、シェイク、プリン、スイートポテト、大学芋、パイなどのスイーツも!
ここでしか味わえないものもありますよ
今年から生イモの販売もはじまりました
浜松市内のファーマーズマーケットやイオン、遠鉄スーパーなどで販売中
是非ブログをチェック

*うなぎいも大国cafe*
浜松市南区卸本町50
053-443-7615
10:00~18:00 日曜定休
≪遠州うまいもの探検隊≫
第2週 うまいもの探しの達人 ダンディ☆和田さん
*秋の味覚&イベント
何を食べても素材の味が美味しい季節
ダンディさんが最近はまったのは、さつまいも!
御前崎市にある「がっこーにいこう」の大学芋は熱々
一手間加えて、大学芋にバニラアイスをつけたら最強ですって。
11月11日は「ひーひーひーひー」でカレーの日
今回7回目の“浜松カレーラリー”が始まります
カレー処ヤサカ、R食堂、タイヨウコーヒー、印度カレーmana
4店舗でカレーを食べてスタンプを集めるとプレゼントがもらえます
来年2月までと期間が長いので是非チャレンジしてみてはいかが
≪Happiness Style≫
第2週 ファッション
服飾専門家 戸澤智也子さん
*最強アウター選手権
寒さが厳しくなりアウター選びに悩むことが多くなりました
素材ごとに特性がちがうので参考に選ぶといいですね
天然繊維 : 綿、麻、シルク、ウール
化学繊維 : ポリエステル、ナイロン、アクリル
この7種類で選手権です
第7位 麻 一枚でさらっと着るのがいい素材ですが、重ね着することで
暖かく着られることもあります
第6位 シルク 一枚で着るより、何枚も重ねることで暖かさが増します
着物がいい例ですね
第5位 綿 トレンチコート、Gジャンなどきっちり厚く織ったものは
アウターも出ていますが、人から出る熱を保つことはできない素材
第4位 ナイロン 風を通しにくいのでアウター向きですが、一枚では体温を
冷ましてしまいます
来月は、ベスト3を発表します
*AULA(あうら)ソーイングスクール*
随時、生徒募集中です
毎週 火曜日 浜北区新原「織千」内、
隔週 木、金 掛川市22世紀の森「たまりーな」
その他の曜日 東区植松町
月曜日・夜 ワークピア磐田内のホームソーイング講座
基本的には好きなものを製作
初めての方、自信がない方は、何を作るかから相談にのってもらえます
生地と糸などの付属品以外は、ミシンなどほとんどが教室にそろっているので安心
問合せ 090-2268-5731
「菊川 のどか」で検索
≪ひとみのMyChoiceTime≫
映画「浜松市出身の映画監督 澤井信一郎監督作品 2本」をChoice

「早春物語」「めぞん一刻」

今日もお付き合いありがとうございました

来週の火曜日は特番です
ライフスタイルに潤いを与える情報番組 Smile On Radio と
地域とともに“きらり☆”と輝きます!3周年の浜信きらりタウン支店
コラボレーション特別番組「Smile On Radio from 浜信きらりタウン」
11月15日(火) 11:00~14:00 いつもより30分早いスタートですよ!
放送前の9時からお昼前は、支店の前・駐車場で「きらりマルシェ」も開催
19店舗が出店し、素敵なプレゼントも!?
リスナープレゼントも、た~くさんあります
是非、聴いてくださいね
みなさん今週も With Smile
