雲の峰とSmile

2017年08月10日 | (木)青野友彦

雲の峰とSmile
今週の月曜日が立秋で暦の上ではもう秋、ここからは残暑ということになるんですが、でもちょうど今ごろが一年でいちばん暑い時期なんですよね。
昨日も浜松はじめ県内各地のほとんどの地点で今年もっとも高い最高気温を観測しました。じっさい、統計データでも、浜松の気温の平年値は8月の初旬から20日ごろにかけてが一年でいちばん高い数字になるんです。感覚的には夏の真っ盛りです。

ここから数日はお天気やや不安定で、にわか雨があったり、曇りがちなお天気になりそうな予報ではありますが、やはり8月の空は、青い空にもくもく盛り上がった入道雲が似合います。

あの雲は上の部分が高く丸く盛り上がった様子がオバケの大入道を連想させて「入道雲」と呼ばれるわけですが、そのほかにも、俳句の季語で「雲の峰」という呼び名があります。青空をバックに空高くそびえ立つ白い雲の峰。この言葉も味わい深いですね。

じっさい、入道雲、気象用語的には積乱雲ですね、この雲は全ての雲の中で鉛直方向のスケールが最も大きい雲です。具体的には、雲頂すなわち雲のてっぺんまでの高さ、これは緯度によって若干異なりますが、日本を含む中緯度地域の場合でおおむね5kmから16kmほどとされます。赤道付近のように上昇気流の激しい場所では局所的に20kmほどの高さにまで成長することがあるんだそうです。

これってすごい数字ですよ、だって、富士山の高さが3,776m、つまり4kmに満たないんですもの。小さいものであっても富士山よりも高い、大きなものではなんと4倍以上、熱帯では5倍以上になることもあるんですねえ。

そしてそう考えると、よく、空の低いところで、遠くの空に浮かんで見える入道雲ってありますよね、屋根と屋根の間に顔をのぞかせているような入道雲。あれって本当はものすごく遠いところにある雲が見えているのかもしれません。

だって、富士山って、たとえば浜松の中心部からの直線距離、ざっくり120km弱です。で、みなさんのいらっしゃるところから富士山がどのくらいに見えているか、たぶんイメージいただけると思います。あの4倍くらいの高さで、遥か遠くに見える入道雲。わりとよく見かけるような気がしませんか。

もちろんこれはケースバイケースでしょうし、あくまで、仮にもしもそうだったとしたらの話ですが、浜松を中心に半径120kmの円を描いてみると、東はもちろん富士山、身延町、北は伊那市…駒ヶ岳のあたりですね、西は岐阜市、四日市市、津市、志摩半島あたりまでがすっぽり収まります。もしかしたらそのくらい遠くにある雲が見えているのかもしれない…。

これはあくまで想像上の話で、あまり科学的じゃないかもしれませんが、入道雲って、どこか人の心を引きつけて、心躍らせる、魅了するところがありますよね。このようなスケールの雄大さがその理由のひとつなのかもしれません。

さあ、まだまだとうぶん、厳しい暑さが続きそうです。
体調管理にしっかり気を配って、大きくて真っ白な入道雲のもと、元気に過ごしていきたいですね。

-------------------------------------------------------------------------

と、そんな話題からスタートした、2017年8月10日のSmile on Radio。
登場いただいたのは…

-------------------------------------------------------------------------

さかきやママのおしゃべりsong
雲の峰とSmile
コーナースポンサーである新居町の光栄理容店さんに今朝いちばんで行ってきたママさん。CMのキャッチフレーズは「10日20日は頭髪の日!」ですものね。スッキリ気分ですっかりイメチェン!顔そり、エステもしてきたそうで、まさに夏のまぶしさのよう!

そんな夏にぴったりのイベントが、光栄理容店のオーナー森のくまさん主催で開催されますよ。その名も『森の音楽会 夏 in グランマコーヒー』。8月20日(日)、開場14時・開演15時、会場は新居町新弁天R301上り線側グランマコーヒー駐車場(屋外ライブにつき雨天中止です)。1人1000円(1ドリンク)食事別途。なお、できる限り公共機関でお願いします。この夏の思い出にぜひ足を運んでみてください!

夏といえば冷えたビール!ママが大事に育ててる花壇を荒らしちゃうナメクジくんにビールをおすそ分けしたら翌日ビール風呂にナメクジくんたちが浸かってたそう(^-^; お塩をいれとくのがコツだそうですよ、困ってらっしゃる方、ご参考まで。

また、先日、千葉のご実家に行って帰ってきたらお店の前がお花畑に変身していたそう。なんとお客様からのサプライズピレゼント。プランターまで塗装してお店のイメージに合わせてくれたそうで、素敵な贈り物ですねえ。そんな「お花つながり」で、恒例・ママさんの歌声は木下結子さんの「マリーゴールドの恋」でした!先日は別のお客様からマリーゴールドのお花をいただいたそうですよ。ありがたいことですね。

それではさかきやママさんの夢がいっぱい詰まったお店をご紹介しましょう。
磐田市城之崎セブンイレブン斜め前、『からおけ喫茶さかきやmama』
【営業時間】
◎1部 10時~14時(ランチセット800円)
◎2部 15時~18時(10時~18時コーヒーおかわり100円)
※夜の営業はお電話でご確認ください。
【TEL : 0538-33-0167】
※これまで「朝6時30分から」とご案内していましたが、営業時間が変更になりましたのでご注意ください!

白を基調とした明るい店内は完全禁煙。加湿器、空気清浄機でお客様の喉をお守りしています。カラオケが朝10時から歌えます。音響がバツグンだから気持ちいいんです。豪華な照明をあびて歌う快感はやみつきになちゃうかも?「喫茶店」ですから、お子様連れでのご来店も大歓迎です!

自分が歌った歌を録音することもできます。CDに3曲入れて1,000円!大会の応募用に、ご自分の記念に、また、プレゼントにもいいですね。さらに、音響抜群の環境でカラオケ個人レッスンもおこないます。お子様むけのレッスンもOKですよ。ご興味がある方は上記までお電話を!

8月27日(日)にはライブパーティーがあります!お昼と夜の二部構成、ティータイムライブが午後2時~5時、ナイトライブが夜7時30分~10時30分。軽食&ドリンク飲み放題120分つきで各3,000円。通しのご参加は5,000円です。

ステージを盛り上げてくれるのは、心で歌い込むTOICHI、大人の色気をお届けるTAKA、歌えて踊れるオシャレな半蔵、歌姫CHIKA、そして大会で入賞した英子、智子の歌唱も期待してくださいね。さかきやママの歌も聴けちゃいます。ライブの後はカラオケタイム!完全予約制、気になる方は【TEL : 0538-33-0167】まで!

お休みとのお知らせです。8月は本日10日(木)、12日(土)、13日(日)。9月は10日(日)がお休みです、ご了承ください。では次回9月14日の放送をどうぞお楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------

Happiness Style
雲の峰とSmile
フレンチとイタリアンのレストラン&ダイニングバーハンチャーズの友理さんに『イタリアンなそうめん』を教えていただきました。一年で一番暑いこの時期、食欲減退しがちでもしっかりいただけるレシピですよ!

「めんつゆ」をベース、バルサミコやコンソメ顆粒、砂糖、さいの目にしたトマト、おろした玉ねぎとニンニク、刻んだイタリアンパセリとバジル、青ネギを投入。さらにレモンの皮(黄色い部分のみ!)をおろして加え、エキストラバージンオイルを入れたらソースの出来上がり。冷蔵庫で冷やしておいて、あとはそうめんを茹でるだけ(茹で上がったそうめんを冷水でしめて水を切ったらオリーブオイルを絡めておきましょう。なお、ソースを直接かけていただく方法もありです)
雲の峰とSmile

今回もスタジオにお持ちいただき試食させていただきました。おお〜っ、こうなる!和の味そのものといっていいめんつゆに上記のような食材たちが加わるといったいどうなるのか、興味津々でしたが、言われなければめんつゆベースとはわからない大変身!まったく新しいお味になってますよ。和とイタリアンの融合、ただもう「美味しい〜!」のひとことです!※このソース、お豆腐やサラダにかけたり、カルパッチョにしても美味しくいただけますよ、ぜひご活用ください!

ハンチャーズさんではただいま夏の限定メニューが人気です。野菜がたくさん取れる夏野菜のスパゲティーニや、この時期ならではの冷製カッペリーニ、また、冷製のスープもおすすめです。お好みに合わせてコース料理などもご用意できますので、ご予約のさいにぜひご相談ください。お問い合わせは【TEL : 053-456-8805】までどうぞ。ホームページもぜひぜひ!

昨年の秋以来、ほぼ1年近くにわたって、毎回とっても素敵な美味しいお料理を教えていただいてきたハンチャーズさん、今回で最終回となりました。これまで本当にありがとうございました!お聴きのみなさん、ぜひぜひ、おいしいフレンチ&イタリアンを召し上がりにハンチャーズさんにお立ち寄りください!

-------------------------------------------------------------------------

はじまりはいつも、ヒトツの感動から。~浜松市文化振興財団イベント情報~
雲の峰とSmile
浜松市文化振興財団文化事業課・藤峰恭子さんをスタジオに。今回は「特別企画 こどものためのワンコインコンサート 奥村愛(ヴァイオリン)」をご案内いただきました。

「ワンコインコンサート」は、年間4回開催している、平日昼間にワンコイン(500円)で上質な音楽を気軽にお楽しみいただけるコンサートです。今回は夏休み期間ということで特別企画。「3歳以上の未就学のお子さん」もご入場いただけます。

出演は、みずからも一児の母で子ども向けコンサートも企画されている、ヴァイオリニストの奥村愛さん。抜群の知名度と人気をもつヴァイオリニストで、自然体のトークにも定評があるかたです。ピアノの加藤昌則さんとのデュオで、家族みんなで楽しめるプログラムをご用意してくださいますよ。

親しみやすい、楽しげな演目に加えて、"みんなで作曲!コーナー"や"クイズコーナー「この生き物な~んだ!」"もあります、気になりますねえ。夏休みの思い出に、ぜひお子様と一緒にお越しください。※本公演は小さなお子様も対象としています。ご来場の皆樣は、コンサートの趣旨をご理解のうえ足をお運びください。

8月17日(木)/アクトシティ浜松中ホール/開場 11:00 開演 11:30 終演 12:30/全席自由席 500円(チケットレス)※チケットの前売り販売はありません。当日会場入口にて入場料をお支払いください。※満席となった際は入場をご遠慮いただく場合がごありますので予めご了承ください。

さらに、終演後は、当日配布のプログラムを持参すると、アクトシティ内のさまざまな施設で、デザートサービスやドリンクサービス、10%OFFなどの特典サービスが受けられます。これも超お得ですよ!あわせてぜひお楽しみください。【特典サービスの詳細はこちら!】

お問合わせは浜松市文化振興財団【TEL:053-451-1151】まで。

-------------------------------------------------------------------------

『My Choice Time〜天の光はすべて星』
今年もピークが近づいてきました。「ペルセウス座流星群」についてのお話でした。
雲の峰とSmile
© 国立天文台

今年のペルセ群の極大は、日本時間で今度の日曜日の早朝です。8月13日午前4時頃ごろと予測されています。
したがって、もっとも多く見えそうなのが12日土曜日の夜半から日曜日の明け方頃となるでしょう。
また、極大の前後数日間の夜にも、活動が活発になっていますから、流星がたくさん出現する可能性があるんですよ。

お天気は不安定な状態でちょっと微妙、そのうえ月齢およそ20のまだ明るさを保った月が9時半ごろから夜明けまでずっと空にあるため、条件は必ずしもよくありませんが、夜に晴れ間があってくれること、そして月明かりに負けない流星の出現を期待したいところです。

原則として、ペルセウス座付近にある「放射点(ここを中心に四方八方に星が流れます)」の高度が高いほど多くの流星が出現します。放射点が地平から昇ってくるのは9時過ぎごろなので、夜遅くから明け方までの間が観測にはおすすめです。が、夜の早いうちに流星が見える可能性もゼロとまでは言えません。暗くなってから晴れ間があったらぜひ夜空を見上げたいところです。

流星は、放射点がどの方向にあっても空全体でまんべんなく流れます。なのでできるだけ空全体を広く眺めるのがポイントです。ただ、放射点との位置関係によって見えかたが異なります。

放射点の近くでは、観察者に向かって飛んでくるため軌跡が短く見えて、すっ!て流れる感じです。いっぽう、放射点から遠くでは、横から見ることになるため、す〜〜〜っ!て感じに長く見えるんです。
なので、放射点の方向にこだわる必要はありませんが、こういう違いがあることを覚えておくと興味深いですよ。

雲の峰とSmileまた、例年この時期、国立天文台では「夏の夜、流れ星を数えよう」というキャンペーンを行なっています。みんなで夜空を見上げて、流れ星がいくつ見えたかを報告しあうというもので、今年の観察期間は、明日11日金曜日の夜から、15日火曜日の朝までです。
観察結果を報告した後のアンケートに答えると、抽選で「国立天文台オリジナルグッズ」のプレゼントもありますよ。

例年にくらべてチャンスは少ないかもしれませんが、そのぶん、流れ星が見えた時の嬉しさは格別ですよ。これから数日、暗くなって晴れ間があったら、星を見上げてみませんか。

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!また来週〜〜(^-^)ノシ

-------------------------------------------------------------------------

同じカテゴリー((木)青野友彦)の記事
秋雨Smile
秋雨Smile(2020-09-10 17:31)

ラスト1ヶ月のSmile
ラスト1ヶ月のSmile(2020-09-03 17:25)

日傘男子とSmile
日傘男子とSmile(2020-08-27 17:19)

織姫と彦星とSmile
織姫と彦星とSmile(2020-08-20 18:14)

真夏の太陽とSmile
真夏の太陽とSmile(2020-08-13 18:43)

削除
雲の峰とSmile