暑い、熱い、水曜日。
2020年08月12日
|
(水)蔦山愛美
暑いですね~
番組中の最高気温は37.7度
そんな中、甲子園球場で行われている高校野球交流試合、
静岡代表の加藤学園の応援で
大盛り上がりの制作ルーム
加藤学園、甲子園初白星
おめでとうございます

さて。
今日は
番組準備中に、素敵なお客様が・・・
じゃ~ん


「久保ちゃん」
こと
久保ひとみさん

思いがけず静岡のスーパースターに出会って
舞い上がったワタシ
突然の写真リクエストにも
この 満面の笑顔
いただきました~!!!
ありがとうございました!!
さて。
今日の番組の振り返りです
★★★まなみのマイチョイスタイム★★★
リスナーの皆さんからお寄せ頂いた
子育てに関するお悩みを
専門家の先生にお答えいただいている
このコーナー。
今日はこんなお悩みが・・・
『小学1年生の子どもの母親です。
うちの子は幼稚園の頃から、長期の休みの終わりごろになると、
「幼稚園いやだ、行きたくない」と言い始め、新学期が始まっても
登園を渋っています。
今年は小学生、夏休み明けに学校生活をスムーズに始めるために
夏休み中にできる準備や心掛けることはありますか?』
ということです。
長いお休みの後は、大人だってお仕事したくなくなりますもんね。
今日はこの
「新学期をスムーズに迎えるための夏休みの過ごし方」について
浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科の石野純子先生に教えて頂きました。
夏休みが何となく終わり
2学期がなんとなく始まるということのないように、
計画的に、十分楽しみながら心の栄養を充電して、
2学期を迎えるように、工夫して過ごすことが大事だということでした。
十分楽しめた後は、普段の生活のリズムへの戻りも早いということです
石野先生 ありがとうございました。
★★★Joy to the west★★★
浜松科学館の藤江 亮介(ふじえ りょうすけ)さんにお越し頂きました!
ペルセウス座流星群が今夜22時頃に極大!
そんなお話からスタートして、
夏休みの様々なイベントについて
教えて頂きました!
①7 月に好評だった「夜の科学館」、今月も開催♪
みらいーら夜の科学館
~オトナが楽しむサイエンスな夜~
8/21(金)18:30~20:30
月に一度のナイトミュージアムでは、
特別プラネタリウム「スターフライト」だけでなく、
常設展やサイエンスショーもじっくり楽しめます。
https://www.mirai-ra.jp/event/10516/
特別プラネタリウム「STAR FLIGHT」
8/21(金)18:50~19:30、19:50~20:30
1 年かけて世界の星空をご案内する
大人限定のトラベルプラネタリウム。
月に 1 度の海外旅行へ出かけませんか?
https://www.mirai-ra.jp/event/10516/
3 密を避けれられる屋外での催しが充実
化石探し体験
8 月 3 日(月)~8 月 16 日(日)
https://www.mirai-ra.jp/event/10502/
ペットボトルロケットを飛ばそう
8 月 12 日(水)~8 月 14 日(金)、8 月 19 日(水)~8 月 21 日(金)
https://www.mirai-ra.jp/event/11480/
浜松科学館

★★地域安全便り★★
身近な犯罪から身を守るための
地域安全便り。
今日は防犯協会防犯指導員の三ツ井さんに
「令和2年 上半期の犯罪情勢」についてお話頂きました。
総体的に見れば
犯罪の発生も減少傾向が続いています。
社会的な反響が大きい凶悪事件の発生も
ありませんでした。
まずは平穏に推移したと思う とお話頂きました。
身近なところで発生している犯罪が減少
していることについてはホッとしますが
特殊サギ被害が増加傾向にあります。
今日も県内で複数の詐欺電話が確認されていますので
被害に遭わないように気をつけてください。
三ツ井さん ありがとうございました!!


番組中の最高気温は37.7度

そんな中、甲子園球場で行われている高校野球交流試合、
静岡代表の加藤学園の応援で
大盛り上がりの制作ルーム

加藤学園、甲子園初白星

おめでとうございます


さて。
今日は
番組準備中に、素敵なお客様が・・・

じゃ~ん



「久保ちゃん」

こと
久保ひとみさん


思いがけず静岡のスーパースターに出会って
舞い上がったワタシ

突然の写真リクエストにも
この 満面の笑顔

いただきました~!!!
ありがとうございました!!
さて。
今日の番組の振り返りです

★★★まなみのマイチョイスタイム★★★
リスナーの皆さんからお寄せ頂いた
子育てに関するお悩みを
専門家の先生にお答えいただいている
このコーナー。
今日はこんなお悩みが・・・
『小学1年生の子どもの母親です。
うちの子は幼稚園の頃から、長期の休みの終わりごろになると、
「幼稚園いやだ、行きたくない」と言い始め、新学期が始まっても
登園を渋っています。
今年は小学生、夏休み明けに学校生活をスムーズに始めるために
夏休み中にできる準備や心掛けることはありますか?』
ということです。
長いお休みの後は、大人だってお仕事したくなくなりますもんね。
今日はこの
「新学期をスムーズに迎えるための夏休みの過ごし方」について
浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科の石野純子先生に教えて頂きました。
夏休みが何となく終わり
2学期がなんとなく始まるということのないように、
計画的に、十分楽しみながら心の栄養を充電して、
2学期を迎えるように、工夫して過ごすことが大事だということでした。
十分楽しめた後は、普段の生活のリズムへの戻りも早いということです
石野先生 ありがとうございました。
★★★Joy to the west★★★
浜松科学館の藤江 亮介(ふじえ りょうすけ)さんにお越し頂きました!
ペルセウス座流星群が今夜22時頃に極大!
そんなお話からスタートして、
夏休みの様々なイベントについて
教えて頂きました!
①7 月に好評だった「夜の科学館」、今月も開催♪
みらいーら夜の科学館
~オトナが楽しむサイエンスな夜~
8/21(金)18:30~20:30
月に一度のナイトミュージアムでは、
特別プラネタリウム「スターフライト」だけでなく、
常設展やサイエンスショーもじっくり楽しめます。
https://www.mirai-ra.jp/event/10516/
特別プラネタリウム「STAR FLIGHT」
8/21(金)18:50~19:30、19:50~20:30
1 年かけて世界の星空をご案内する
大人限定のトラベルプラネタリウム。
月に 1 度の海外旅行へ出かけませんか?
https://www.mirai-ra.jp/event/10516/
3 密を避けれられる屋外での催しが充実
化石探し体験
8 月 3 日(月)~8 月 16 日(日)
https://www.mirai-ra.jp/event/10502/
ペットボトルロケットを飛ばそう
8 月 12 日(水)~8 月 14 日(金)、8 月 19 日(水)~8 月 21 日(金)
https://www.mirai-ra.jp/event/11480/
浜松科学館

★★地域安全便り★★
身近な犯罪から身を守るための
地域安全便り。
今日は防犯協会防犯指導員の三ツ井さんに
「令和2年 上半期の犯罪情勢」についてお話頂きました。
総体的に見れば
犯罪の発生も減少傾向が続いています。
社会的な反響が大きい凶悪事件の発生も
ありませんでした。
まずは平穏に推移したと思う とお話頂きました。
身近なところで発生している犯罪が減少
していることについてはホッとしますが
特殊サギ被害が増加傾向にあります。
今日も県内で複数の詐欺電話が確認されていますので
被害に遭わないように気をつけてください。
三ツ井さん ありがとうございました!!
