バレンタイン直前!大好きな人に告白の練習★
2019年02月13日
|
(水)蔦山愛美
こんにちは!
水曜スマイルの蔦山愛美(つたやままなみ)です!
明日はValentine Day☆,。・:*:・゚♪☆('∇^*)☆♪。・:*:・゚☆,。
私たちは 愛の告白をしようとしている皆さんを
全力で応援します♪
アヤーノも告白の予行練習・・・
相手は大好きな室伏広治さんで・・・

『お願いします!!!』

『やったー!大成功~
』

『ぶちゅ~
』
・・・室伏様ゴメンナサイ!!!妄想が行き過ぎました!!!
さて本日のスマイルはこんな内容でお送りしました♪♪♪
☆★まなみのmy choice time☆★
今日はこんなお悩みでした~
『春から小学生の息子。
勉強をする習慣を身につけさせたくて、
ドリルを買って、勉強させようとしています。
しかし息子はやる気にならず、
「どうして勉強しないといけないの?」と繰り返し聞いてきます。
私も勉強は得意ではなかったので、遺伝なのかな?とも思いますが・・・
どんなふうに声を掛けたら子どものやる気を引き出すことが出来るでしょうか?』
今回は
『入学前に勉強させたい!子どもをやる気にさせるにはどうしたらいい?』
をテーマに浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科
石野純子先生に教えて頂きました。
勉強することが楽しいと思えるような支援や環境をつくることが大事。
じっくりとお子さんの興味関心をまって援助や支援を行うことが
やる気をもたせる近道だということをお話頂きました。
石野先生ありがとうございました
浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科
★☆JOY to the West☆★
浜松科学館の浜松科学館の堤 優香子(つつみ ゆかこ)さんに伺いました!
【大型望遠鏡による月面観覧会】
空を見上げると、最も輝いている月のことを、みなさんはどこまで知っているでしょうか。
天体望遠鏡で見るとクレーターや表面が良く見え、うさぎがいないことが分かります。
そんな身近で不思議な天体「月」を星空案内人の解説を交えながら観測します。
※雲がかかってうまく見えない場合は、他の天体を観測します。
※雨天の場合は中止となります。
・日時 3/15(金)①18:30~19:20 ②19:30~20:20
・場所 浜松市天文台
・対象 どなたでも
・定員 各回50名(応募者多数の場合は抽選)
・料金 無料
・申込方法 HP、往復はがき
・申し込み期間 2/12(火)~2/26(火)
【岩谷圭介 宇宙パラシュート工作教室】
岩谷さんが風船宇宙撮影に使っている設計図をもとに、
パラシュートをつくります。
出来上がったらみんなで実際に落としてみます。
・日時 3/21(木)①9:30~11:30 ②14:00~16:00
・場所 アクトシティ浜松 コングレスセンター 43・44会議室
・対象 小学1年生~6年生 ※付添いの方は1名様まででお願いいたします。
・定員 各回50名(応募者多数の場合は抽選)
・料金 無料 ・申込方法 HP、往復はがき
・申し込み期間 2/12(火)~2/26(火)
【ロボット講座 リモコンマシン・アイデアバトル オープン大会】
過去2年間にリモコンマシン製作講座に参加した受講生による競技です。
ジグザグ走行や坂道走行、風船割りなどをして、タイムを競います。
よい記録が出るようにみんなで応援しましょう。
どなたでもご見学いただけます。
・日時 3/3(日)①9:40~12:30
・場所 クリエート浜松 ふれあい広場
・対象 見学はどなたでも
・定員 なし
・料金 見学無料
お問い合わせ先
浜松科学館 TEL 053-454-0178 FAX 053-454-0184
浜松科学館
★☆地域安全便り☆★
第248回目となる 地域安全便り。
今日は防犯協会の三ツ井さんに
「平成30年度の犯罪発生状況」や
「犯罪抑止のための今年の取り組み」について教えて頂きました。
警察や防犯協会で最重点課題として取り組んできた
振り込め詐欺や利殖詐欺などの「特殊詐欺」被害防止対策ですが
昨年は一昨年に比べ大幅に増加し、
被害総額は1億2542万円で、約8012万円増加しました。
発生が多いのは
・キャッシュカードをだまし取って現金を引き出す、
キャッシュカード受取型・・・17件
・犯人グループが直接現金を受け取りに来る、
現金受け取り型・・・・・・・16件
犯人は警察や銀行協会職員を騙り
「あなたのカードが偽造されている可能性がある。
至急新しいカードと交換しないと預金を引き出されるおそれがある」
などと不安を煽ります。
心配になって「新しいカードと交換してください」
というと、ほどなく銀行協会職員を騙り訪ねてきて、
キャッシュカードを預かり、暗証番号を聞き出し、
結果的に預金を全部引き出されてしまいます。
キャッシュカードを引き出します、は詐欺だと思ってください!
また信用金庫同士が合併したことで
「合併に伴い、カードが新しくなるので作り変えます」
というのも手口ですので騙されないようにしましょう!
三ツ井さん、ありがとうござました!

★☆税務推進協議会だより☆★
浜松西税務署の大林 連さんに伺いました。
今日のテーマは「確定申告」について。
確定申告書の作成は「国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー」の利用が便利です!
ぜひご利用下さい。
【確定申告書等作成コーナー】
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
大林さん、ありがとうございました!

水曜スマイルの蔦山愛美(つたやままなみ)です!
明日はValentine Day☆,。・:*:・゚♪☆('∇^*)☆♪。・:*:・゚☆,。
私たちは 愛の告白をしようとしている皆さんを
全力で応援します♪
アヤーノも告白の予行練習・・・

相手は大好きな室伏広治さんで・・・


『お願いします!!!』

『やったー!大成功~


『ぶちゅ~

・・・室伏様ゴメンナサイ!!!妄想が行き過ぎました!!!
さて本日のスマイルはこんな内容でお送りしました♪♪♪
☆★まなみのmy choice time☆★
今日はこんなお悩みでした~
『春から小学生の息子。
勉強をする習慣を身につけさせたくて、
ドリルを買って、勉強させようとしています。
しかし息子はやる気にならず、
「どうして勉強しないといけないの?」と繰り返し聞いてきます。
私も勉強は得意ではなかったので、遺伝なのかな?とも思いますが・・・
どんなふうに声を掛けたら子どものやる気を引き出すことが出来るでしょうか?』
今回は
『入学前に勉強させたい!子どもをやる気にさせるにはどうしたらいい?』
をテーマに浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科
石野純子先生に教えて頂きました。
勉強することが楽しいと思えるような支援や環境をつくることが大事。
じっくりとお子さんの興味関心をまって援助や支援を行うことが
やる気をもたせる近道だということをお話頂きました。
石野先生ありがとうございました
浜松学院大学 子どもコミュニケーション学科
★☆JOY to the West☆★
浜松科学館の浜松科学館の堤 優香子(つつみ ゆかこ)さんに伺いました!
【大型望遠鏡による月面観覧会】
空を見上げると、最も輝いている月のことを、みなさんはどこまで知っているでしょうか。
天体望遠鏡で見るとクレーターや表面が良く見え、うさぎがいないことが分かります。
そんな身近で不思議な天体「月」を星空案内人の解説を交えながら観測します。
※雲がかかってうまく見えない場合は、他の天体を観測します。
※雨天の場合は中止となります。
・日時 3/15(金)①18:30~19:20 ②19:30~20:20
・場所 浜松市天文台
・対象 どなたでも
・定員 各回50名(応募者多数の場合は抽選)
・料金 無料
・申込方法 HP、往復はがき
・申し込み期間 2/12(火)~2/26(火)
【岩谷圭介 宇宙パラシュート工作教室】
岩谷さんが風船宇宙撮影に使っている設計図をもとに、
パラシュートをつくります。
出来上がったらみんなで実際に落としてみます。
・日時 3/21(木)①9:30~11:30 ②14:00~16:00
・場所 アクトシティ浜松 コングレスセンター 43・44会議室
・対象 小学1年生~6年生 ※付添いの方は1名様まででお願いいたします。
・定員 各回50名(応募者多数の場合は抽選)
・料金 無料 ・申込方法 HP、往復はがき
・申し込み期間 2/12(火)~2/26(火)
【ロボット講座 リモコンマシン・アイデアバトル オープン大会】
過去2年間にリモコンマシン製作講座に参加した受講生による競技です。
ジグザグ走行や坂道走行、風船割りなどをして、タイムを競います。
よい記録が出るようにみんなで応援しましょう。
どなたでもご見学いただけます。
・日時 3/3(日)①9:40~12:30
・場所 クリエート浜松 ふれあい広場
・対象 見学はどなたでも
・定員 なし
・料金 見学無料
お問い合わせ先
浜松科学館 TEL 053-454-0178 FAX 053-454-0184
浜松科学館
★☆地域安全便り☆★
第248回目となる 地域安全便り。
今日は防犯協会の三ツ井さんに
「平成30年度の犯罪発生状況」や
「犯罪抑止のための今年の取り組み」について教えて頂きました。
警察や防犯協会で最重点課題として取り組んできた
振り込め詐欺や利殖詐欺などの「特殊詐欺」被害防止対策ですが
昨年は一昨年に比べ大幅に増加し、
被害総額は1億2542万円で、約8012万円増加しました。
発生が多いのは
・キャッシュカードをだまし取って現金を引き出す、
キャッシュカード受取型・・・17件
・犯人グループが直接現金を受け取りに来る、
現金受け取り型・・・・・・・16件
犯人は警察や銀行協会職員を騙り
「あなたのカードが偽造されている可能性がある。
至急新しいカードと交換しないと預金を引き出されるおそれがある」
などと不安を煽ります。
心配になって「新しいカードと交換してください」
というと、ほどなく銀行協会職員を騙り訪ねてきて、
キャッシュカードを預かり、暗証番号を聞き出し、
結果的に預金を全部引き出されてしまいます。
キャッシュカードを引き出します、は詐欺だと思ってください!
また信用金庫同士が合併したことで
「合併に伴い、カードが新しくなるので作り変えます」
というのも手口ですので騙されないようにしましょう!
三ツ井さん、ありがとうござました!

★☆税務推進協議会だより☆★
浜松西税務署の大林 連さんに伺いました。
今日のテーマは「確定申告」について。
確定申告書の作成は「国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー」の利用が便利です!
ぜひご利用下さい。
【確定申告書等作成コーナー】
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
大林さん、ありがとうございました!
